SDGsへの取り組み

株式会社ツルミ梱包 SDGs宣言

当社はあらゆる輸送形態に対応した物流体制の構築を目指し、自然環境保護を柱とした梱包事業により、物流事業を通し社会貢献を目標としております。

今般、国連が定めた「持続可能な開発目標 SDGs」の趣旨に賛同し、当社の事業を通じて持続可能な社会の実現を目指して、下記の取り組みを実施していくことを宣言します。

宣言書 2024年4月1日
宣言者 株式会社 ツルミ梱包
代表取締役 安田 隆司
SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
※横にスクロールできます
重点的な取組テーマ 取組内容 関連するゴール
レジリエントな社会 重要なライフラインとして暮らしを支える「物流」にかかわる梱包事業者として、これまでに培ったノウハウと高度な梱包技術により、安全で高品質なサービスwp提供し、産業の発展とレジリエントリな社会の実現に貢献します。
自然環境との共存 LEDによる省エネ化、太陽光発電によるクリーンエネルギーの創出、エコカー導入とエコドライブの実施によるGHG排出量の削減、間伐採の梱包資材としての再利用等により、事業運営にかかる環境負荷の低減を行い、自然環境との共存を目指します。
働きやすい職場づくり あらゆる差別・ハラスメントを禁止して、長時間労働の抑制により、健康増進を含む充実したワークライフバランスを促進し、多様な人材が健康に安心して働くことができる職場づくりを行います。
SDGsとは
SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略で、2030年までに達成すべき世界共通の目標です。SDGsの目的は、貧困や飢餓、気候変動、エネルギー、平和的社会など、さまざまな課題を解決して、地球環境を守り、すべての人々が平和と豊かさを享受できる世界を実現することです。